被災ママ812人が作った子連れ防災手帖/メディアファクトリー
¥1,050
Amazon.co.jp


防災の日近し! こんな本読んだりして
大震災に思いをはせたりしたところで、
恒例の災害持ち出し袋点々実施しました。

毎年心理的負担が大きい(*_*)。少しでも見直しが楽になるよう
小さい事あれこれカイゼンしたのでシェア。




災害リュックと一緒に置いてあった避難用の靴。当初、
大き目の頂き物くつをストックしていたのだが
忘れて別の靴を購入…| 柱 |ヽ(・´_`・。)反省
 いつの間にかサイズアウトし履けなくなってしまっていた。
考えてみれば災害時、大きい靴じゃ逃げるのに危険

現在普段履きの靴は、洗い替えのため子供ら各々2足ずつ所有
使っていない方の靴は靴箱ではなく災害リュックとともに寝室で保管に変更

※ちなみに子供用ヘルメットは見てのとおり自転車用。
普段の収納を災害ヘルメットと一緒にして、必要時取りに行くサイクル定着中
くつも最初からそうすればよかったんだな(´-∀-`;)

食糧

乾パンだけじゃ、幼児には厳しいとアメを購入して入れてあったが
一年の賞味期限であるため取り出し。毎年交換って厳しい(*_*)。
下の缶詰ドロップも3年・・・と思ったら、最近は5年保管できる氷砂糖
もあるのねヾ(*´▽`*)ノ 毎年交換する心理的負担考えたら安い。ポチ決定

甘信堂 【保存食】氷砂糖 (チャック付袋タイプ)170g×5袋 1セット
¥1,260楽天


原発事故以降、子供ら用にミネラレウォーターも購入するようになったため
2lに関多めにしては、
多めに購入して、古いものから飲んでいくというサイクルが確立中
ただし500mlは購入する習慣がないので、あめ同様
同じく毎年交換しなくて済むよう災害用500mlペットボトル注文。
子供用リュックにIN。
北アルプス保存水[5年保存水][500ml]★即納★/防災用品/500ml/グッズ/セット/ミ...
¥115 楽天

写真
家族がはぐれた時ように、家族写真を名札の中に入れてる写真。
乳幼児はすぐ大きくなり顔が変わるので、
先日キャンプの家族写真大目に現像して入れ替え。
毎年キャンプ用で撮影する家族写真、大目に現像するよう
 グーグルカレンダーにアラート登録



まとめ:

要するに、定期的に見直ししないといけないのは
食糧の期限管理と
成長著しい幼児たちの着替え。


食糧
震災以降、ぐっと非常食・保存対応の食糧が増え
近所のスーパーでもたくさんみけかるようになった。

全部が1年期限のものだとストック入れ替え管理が大変なので。 
なるべく保存期間の長いものに少しずつスイッチしていき
毎年少しずつ日切れたものを消費して交換していく。


基本的には、毎年大き目の服を購入して
まずは災害リュックの中→普段用にするのがスマート。

写真:
お互いが離れ離れになったとき用に、紙媒体での家族写真携帯推奨されるが。
子どもって成長速いから顔が変わるのも早い(~_~;)・・。
毎年防災の日直前の夏休み、キャンプで家族写真撮影するので、
写真現像するとき多めに現像→入れ替え