2016年1月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:2308ページ
ナイス数:61ナイス

CHANTO(ちゃんと) 2016年 02 月号感想
収納の特集は大好きだけど、脳科学者に片付ける子供を作る方法聞くというのは、コンセプトよかったけど無理あり感(^^;) フツーに収納アドバイザーさんに聞いた方がいいかと
読了日:1月31日 著者:
どうせなら、楽しく生きようどうせなら、楽しく生きよう感想
失礼かもしれないけど…予想外にオススメ。帯の矢のさん推薦、同感です。生きるのがつらい人は一読。
読了日:1月31日 著者:渡辺由佳里
安心して自宅で死ぬための5つの準備安心して自宅で死ぬための5つの準備感想
死ぬという事に心づもりをしておく、加齢によって、身体に何が起こるかを知っておく、病院信仰を捨て、かかりつけ医に在宅医療を頼む、医療と介護の公的サービスの現状を知って使いこなす 「最後の2週間を幸せに生きる」と決める の5ポイントから、在宅医と、自身の父母も在宅ケア受けているライター著。看護師している立場からすると、まずは自宅で看取れると思っていない方がほとんどというのが現状。知ることで、自宅看取りはぐっと近づくと思う。そりゃ、病院で死ぬより、自宅の畳で逝きたいよね。いろいろなこと整っていれば
読了日:1月31日 著者:新田國夫
CHANTO(ちゃんと) 2015年 11月号感想
インテリアとか収納の話が好きなので特集があるとうれしい(笑)。1週間のおかず週末作り置きする主婦ブロガーさん、すごい。2人暮らしだからまだできてるのかなあ(*_*)。確かにウィークデイ、常備菜あると助かるから、もうちょっと今日から頑張りましょう(笑)
読了日:1月31日 著者:
ミセス美香の美的ハウスキーピング すてきな収納・家事Lesson
読了日:1月30日 著者:中村美香
ミセス美香の美的ハウスキーピング〈2〉物の持ち方&収納徹底Lessonミセス美香の美的ハウスキーピング〈2〉物の持ち方&収納徹底Lesson感想
続き物は最初が一番いいというけど、これも然り。読むならパート1がおすすめです☆
読了日:1月30日 著者:中村美香
上野千鶴子が聞く  小笠原先生、ひとりで家で死ねますか?感想
最近読んだ類本の中では一番ヨカッタ♪と思ったら、おひとりさまの老後書いた著者だったと後からわかって納得(笑)。病棟看護師として、在宅に送る側に従事していたが、在宅看取りのプロとして一線で長く活躍する「現場のからの声」には説得力あり。今は独居の人も、在宅で死ねる時代なのって、すごくないですか?
読了日:1月30日 著者:上野千鶴子,小笠原文雄
小さいおうち小さいおうち感想
面白かった!戦前日本のアッパーミドルのご家庭ってこんなに優雅な暮らしだったのか…など世界観も楽しくて一気読み。当時はアッパーミドルのサラリーマンの家庭にも、住み込み女中さんがいたのね(*_*)小さいころ読んだ絵本の「ちいさいおうち」も読み返したくなった♪おすすめです
読了日:1月30日 著者:中島京子
ほめ日記―子育てハッピートレーニングほめ日記―子育てハッピートレーニング感想
子育てママにこそ、セルフエスティーム(自己肯定感)の向上って重要で、それにはまず自分を褒める事。日記というよりは、自分褒めを文章化するツールとして日記の形式を採用。毎日A5半頁に日記を書いているのだが、自分褒め採用(笑)。今までは、感謝日記だったんだけど、これからは、感謝&自分褒め日記にします
読了日:1月28日 著者:手塚千砂子
サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法 (edu book)
読了日:1月15日 著者:池上正
おれ、バルサに入る!おれ、バルサに入る!
読了日:1月15日 著者:久保建史
2DAYダイエット2DAYダイエット感想
チリも積もればで、そりゃー週に二日でもいいから、炭水化物抑えたら、ダイエットなるわな。休刊日と同じで、出来れば続けて2日がよいのだそう。
読了日:1月15日 著者:ミシェル・ハービー,トニー・ハウエル
スープジャーのお弁当にピッタリ! 奥薗流おかずスープ
読了日:1月15日 著者:奥薗壽子

読書メーター