PTA、やらなきゃダメですか? (小学館新書)/小学館
¥821
Amazon.co.jp

気が付けば、PTAも3年目・・・
あ、お久しぶりです皆さん(笑)。え?今まで何をやってたかって?決まってるじゃないですか、役員ですよ、役員(´-∀-`;)


子供1人=役員1回
のルールに従い、小学生3人母として、
今年3年目の役員生活に突入(笑)。
忙しいワーキングマザー。正直、役員なんてやらなくて済んだらその方がいいけど、今まで注力してきたのは、いかに効率的に役員タスクをこなすかであって、そもそも役員って必要ですか?という山には立ち向かわないで来た。だって、壮大すぎて自分一人で攻略できるとはとても思えず。よって、無難にタスクをこなす方が結局省力、という方向で3年目(以下略):笑

それを、看護師の何倍も多忙な新聞紙者さんが改革したっていう話!



夜駆け朝討ち
プライベートもない仕事人間、新聞記者に突如舞い込んできたのは
「新聞記者なら話が聴けそう」という理由でPTA会長のイス
・・・つーか、私ならふざけんなとちゃぶ台ひっくり返すレベル(´゚∀゚`;)

著者のすごいところは、ここで腐らず、実上強制加入 やらされPTAを、当時映画化されていたドラッガーの”もしドラ”

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (新潮文庫)/新潮社
¥594
Amazon.co.jp
を模しながら改革するという実話。

PTAをPTOへ
まず、事実上の強制加入から、任意加入であることをきちんと説明し、加入申込書を取り、ベルマークをはじめとした委員会を全廃して、ボランティアにして、名称をボランティアのPTOに改革。

逃走中
希望が多かった人気TV番組「逃走中」をボランティア募って、河川敷で開催したり(ハンターは父兄)、無駄をなくして会費も3割削減…と、アラフォー主婦、気持ちいいまでの改革にもうゎくo(。・ω・。)oゎく


映画化いかが?
これ、アドベンチャーと言わずしてなんというのだろうか。もしドラみたいに
映画化してもいいんじゃ?
ってレベルなんですけど(笑)

あまりに感激したので、私みたいに役員やりまくらざるをえない
主婦向けにブログ記事にしてみました。

私にはこんなチカラはないけど、子ども達が進学する予定の中学校では、入学式後、扉がガーンと閉まって幽閉?され、役員が決まるまで子どもには会えません、と役員決めるらしい。それは違法ですよねと入学前に進言しようと決意した。


PTAをけっこうラクにたのしくする本/太郎次郎社エディタス
¥1,728
Amazon.co.jp
運営からトラブル解決まで PTAお役立ちハンドブック/有楽出版社
¥1,512
Amazon.co.jp
PTA再活用論―悩ましき現実を超えて (中公新書ラクレ)/中央公論新社
¥842
Amazon.co.jp